クリスマスレッスン2回目
寒くなってすっかり寒さにやられて風邪をひいてるおばさんです。。笑
この日は三者三様違うメニュー。イタリアのクリスマスパン、パネトーネと抹茶のシュトーレン、ココアのシュトーレンです。
用意する材料はほとんど同じですが、副材料がたくさん入るので朝からなんだかバタバタ。
息子も半日保育で帰ってきて子供4人、ワイワイと楽しそうに遊んでました。
パネトーネが焼き上がりました。マロンクリームと栗が入って栗風味のパネトーネです。
こちらはココアのシュトーレン。焼き上がりにバターを塗りつけます。
こちらは抹茶のシュトーレン。どうしてもゴジラに見えてしまう。笑
お昼はいなかからもらった野菜をたくさん入れてクリームシチュー。うちの家族は食べないけど、私がクリームシチュー好きなので、ここぞとばかりに教室で作ります。
最近マイブームのベーグル。この日はかぼちゃにしました。
パンイベントで売るパネトーネ10個も一緒に作りました。
雪のように粉砂糖でおめかしして、皆さんのクリスマスに喜んでもらえたら嬉しいです。
パネトーネも粉砂糖でおしゃれに。
みなさんありがとうございました♪よいクリスマスを♪
« クリスマスレッスンはじまる | トップページ | キムラヤさんのクリスマスイベント »
「レッスン風景」カテゴリの記事
- 冬休みキッズレッスン(2020.01.08)
- クリスマスパンレッスン(2020.01.08)
- 2019夏のキッズレッスン(2019.08.28)
- 5月食パンレッスン(2019.05.29)
- バレンタインレッスン(2019.02.19)